Google Compute Engineを調べてみた

ついに、 Now available for everyone になりました。
public beta版の時に、試用申し込みしたのですがあっさりrejectされたので、待ちに待った感じです。

Oracle RAC on Amazon EC2と同じように、Google Compute EngineでもRAC組めないかなーと言うかなり偏った観点で
ざっとドキュメントを眺めてみます。
(英語力不足により間違った解釈をしてるかもしれませんので、その際はご指摘いただけるとうれしいです)


以下箇条書きです。

・日本語のドキュメントは多分古いので英語版使ったほうが無難
 ・一時ディスクの名前が日本語版だとエフェメラルディスクになってるけど、英語版は Scratch disks になってる。
 ・日本語のドキュメントではrootディスクはエフェメラルディスクのみになっている。
 (インスタンス停止すると、rootボリュームで更新した内容が消えちゃう)英語版には、root persistent disk の記載あり。

日本語版のドキュメント見て、 root persistent diskが無いんじゃ使い物にならないでしょ?と思って気づいた次第。


・仮想化はKVMを採用
https://developers.google.com/compute/docs/faq

・標準でサポートされるOSイメージははdebian6/7、centos6のみ
https://developers.google.com/compute/docs/faq
 What operating systems can my instances run on?

・上記イメージを元にカスタマイズして保存しておくことは可能。
https://developers.google.com/compute/docs/images#installinganimage

・自分自身のイメージを作成できる?
https://developers.google.com/compute/docs/building_image
ゼロからイメージを作成できるようですが、このURLだけでチャレンジするのは私には厳しいので、
もっと情報が出るのを待ちます。

・カスタムカーネルは使用できない。
https://developers.google.com/compute/docs/kernels
カーネルバージョンは固定のようです。
(asmlib、acfs動かすのは厳しいか、、、、)


・ネットワーク
https://developers.google.com/compute/docs/networking
 ・EC2で言うVPC相当のものはある。1つのインスタンスには1つのネットワークしか属することできない
  (Every instance is a member of a single network)
 ・ブロードキャスト/マルチキャストは未サポート

・共有ディスク
https://developers.google.com/compute/docs/disks#use_multi_instances
 複数インスタンスで同一の仮想ディスクを使用する場合は、read-onlyになる。


というわけで、Oracle RAC on Google Compute Engine をやるには、、、、、

Oracle Linuxをゼロから作る(もしくは、強引にCentOS上にRACインストール?)
NICが一つかつ、ブロードキャスト/マルチキャスト非サポートなので、仮想ネットワーク(OpenVPN/tincなどなど)を作る必要あり
・共有ディスク(iSCSI)を用意する必要がある

さて、どうやってOracle Linux用意しますかね。